トップ
›
ハンドメイド
|
菊川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
製材屋さんのブログ
どんな仕事なの?比較的地味な馴染みの少ない職業ですね。日々の出来事など紹介します。
米松 名古屋港より入荷
2016/11/24
名古屋港よりトレーラーにて運搬され 到着です。
下の太い丸太が 末口60~65cm 上の細い丸太が
末口30~38cm 長さ12M です。
節・曲がりも少なく素性が良い丸太ですね~
丸太にはこだわります。
真ん中で太いワイヤーと荷締め機で束にします。
鉄の縦棒を片側4本、反対側も鎖で繋がって4本あります。 ロープで縦棒の止め具を一気に引っ張ると勢い良く転がり落ちます。
指先では年輪が数えれないくらい目(年輪)が詰んでます。 綺麗な建築材が挽けますね~(^^)
Posted by 製材屋さんの木使い
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
米松 名古屋港より入荷
コメント(
0
)