トップ
›
ハンドメイド
|
菊川市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
製材屋さんのブログ
どんな仕事なの?比較的地味な馴染みの少ない職業ですね。日々の出来事など紹介します。
杉の木 いろいろ
2014/04/25
最近の仕事は 杉の木を挽かせて頂いております。産地によって目合い・色合い・それぞれの特色があります。
同じ静岡県内でも天竜川系・大井川系・富士川系 でも比べると違います。それが県外ともなりますと また違います。
パット見は 杉の木・・ですが その違いが本日の写真です。赤い部分のみの注文で厚み15cm 幅30cm 化粧材
(なるべく節の無い材)の写真が大井川系の丸太を挽いた物。。広い板の方が 秋田杉です。何処の産地が良いのかは用途により使い分けたり、大工さんの好みだったり さまざまです。
Posted by 製材屋さんの木使い
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
杉の木 いろいろ
コメント(
0
)