長材の皮むき

製材屋さんの木使い

2017年03月31日 21:21

今回、製材する前に皮むきです。この丸太はタイコ挽き(両側のみ製材で上下は丸いまま)ですので皮を剥いて使用。と時期的に虫が皮肌に付きやすいので先に剥きます。

水圧で剥きますが、200kの圧+ノズルの先が手榴弾みたいな形ので剥いて行きます。

今剥いた丸太です。長さが6mと8m材です。
これで約50本位です。

後残り50・・・ん本です。赤身の張った良い丸太です。

剥いた皮です。片付けをしてましたら数名の方より苗木の周りや樹木の周りに草が生えない様に押さえに引きたいので との要望で なるほど・・でした。いろんな用途がありますね。          なら太陽光の周りでも良いじゃん(^^)
草の押さえ+草刈機の歯が痛まないなんて思ったり。
頂いて下さるのでしたら御連絡下さいね。    曽根製材です。